▲
by zorroshop
| 2016-08-25 16:55
| ルース
▲
by zorroshop
| 2016-07-16 17:40
| ルース
![]() 昔の映画を見るたびに気になっていた、グラデーションに組まれたパールのネックレス。 女優さんの胸元を素敵に飾っているのが印象深くて、ことあるごとに探していましたが、これがなかなか見つからず、いよいよ作るしかないのかな、と思い始めた矢先にやっと出会えました。 3.5mmから7.0mmの珠を使ったクラシックな組み方で、どちらかと言えば小振りなサイズ。1連にするか2連にするか3連にするか、それともロングにしてしまうか...... 悩ましいところです。 金属のチェーンもそうですが、グラデーションものって、作るの結構大変なんです。 ▲
by zorroshop
| 2014-01-25 17:18
| ルース
![]() ”小さくて愛しいもの” 宝石はその代表格とも言える存在かもしれません。 夜空にきらめく星のように無数にある中から自分の宝石を見つける楽しさは、 一度やってみると病み付きに。 名前や値段で決めず、季節の色で選ぶのもまた楽しい方法。 きっと新しい発見があるはずです。 買わなくたって見ているだけでも楽しめる宝石。 博物館へ行くように、ZORROをご利用ください。 入場料はかかりません。 ▲
by zorroshop
| 2013-10-15 17:15
| ルース
![]() 「Fancy Dark Brown」と表示されてますが、 「Fancy」ではなく「Funky」とでも表示したいようなダイヤモンド。 ダークブラウンからダークレッド、ところによりワインレッド。そんなファンキーな色模様。 ![]() ローズカットでドロップ型。 そしてこのファンキー・・・ではなくファンシーダークブラウンな色と1.837ctというサイズ。 これはもう運命の出会いです。 ▲
by zorroshop
| 2013-03-14 19:14
| ルース
![]() ![]() ![]() この三枚の写真、それぞれ微妙に色が違ってますが、全部同じダイヤです。Photoshopなんかで調整すれば、同じ色味に出来ちゃいますが、そのまま載せてみました。 実際にも光の具合で色味は変わるので、正しい色なんてあってないようなものですし、たった一枚の写真で全てを語れるほど写真の腕もありません。 今回は三枚載せましたが、これでも足りないくらい複雑で微妙な表情を魅せてくれるのが宝石です。 ところでこのダイヤ。色もさることながらカットもユニーク。 シンプルなデザインでも装飾的なデザインでも、いい雰囲気で六角形が輝いてくれそうです。 ▲
by zorroshop
| 2012-10-10 16:48
| ルース
![]() ![]() この石の正体がアンモナイトと知って、ますます惹き付けられた。 値段を聞いて「それなら」と、連れて帰ることにした。 自然の作り出した模様に負けた日。 ▲
by zorroshop
| 2012-04-30 12:16
| ルース
![]() 良く見かける普通のサファイアが「綺麗に洗剤で洗った感じ」だとすれば、これは何だか人間臭く温かみまで感じるような、そんなサファイア。豊かな色彩と少しシルキーな質感、そしてローズカットの控えめな煌めき。ついでに価格も人に優しいのです。 ![]() 色といい、形といい、まさに人を楽しませてくれる、そんな宝石です。 ▲
by zorroshop
| 2012-04-28 12:25
| ルース
![]() 一つ一つ探しまわり、大きさや色・質を揃えながら必要な数が集まったところで穴を開けネックレスにする。パールの養殖技術がまだ無かった時代の人にとって、今以上に貴重なものだったであろうパールのネックレス。現在いろんなお店に並んでいるものは、ネックレスとして出来上がっているものがほとんどですが、敢えて一粒ずつお気に入りの形を集めていき、最終的にネックレスにしてみる・・・その充実感と満足感といったら・・・なんて酔狂なことをやってみたいという方。ZORROが応援します。 ![]() ▲
by zorroshop
| 2012-01-23 13:50
| ルース
![]() 目の前にエメラルドの山が。 大きさ、色、形、質、どれもバラバラ。中にはきれいなものも混ざっていたり・・・。この中から気に入った石を探し出すのは大変なようでいて実は楽しいのです。かなり熱中できます。気分はもうトレジャーハンターです。(そんな気分に浸ってみたい方はどうぞお申し付けください。体験料は無料です。) ![]() トッピン級のグレードではないので、価格はかなりお手頃です。なので面白く使えそう。 さて、何をつくろう?食材を目の前にした料理人の気分です。 ▲
by zorroshop
| 2012-01-20 17:18
| ルース
|
Shop info
![]() 本日いただいた加工注文の出来上がり予定日は、 6月末頃となります。 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-44-11-1F Jingumae,Shibuya-ku, Tokyo,Japan Map Tel:03-5774-8221 Open 11:30~13:00 14:00~19:00 Closed mon・sun&holidays Official website ![]() Follow us ![]() ![]() カテゴリ
order & reformoriginal select antique ルース イベント お知らせ ZORRO裏話 タグ
Order & Reform(1168)
Order Ring(434) Order Pendant(292) ダイヤモンド(136) Order Marriage(110) Order Pierces(77) リング(77) Order Brooch(72) ネックレス(65) ITALIA(64) ピアス(62) ペンダント(58) London(56) パール(56) Photo(55) Ski(55) ブローチ(54) Order Necklace(50) Leica(49) Order Engagement(47) 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
記事ランキング
ブログパーツ
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||